『AFFINGER5でランキングの作り方を知りたい』
『AFFINGER5のランキングの設定ってどうやるの?』
本記事を読むことでAFFINGER5(アフィンガー)のランキングサイトの作り方がわかります。
ごりたす
当サイトの運営者
- オンラインサロン『マクサン』スタッフ
- 薬剤師しならがら副業でアフィリエイト
- 月40万〜80万の確定収益
- 副業込の年収は1000万くらい(2019年申告分)
AFFINGER5(アフィンガー)の特徴的な機能の一つとしてランキングの作成機能があります。ランキング機能を使いたくてアフィンガーを購入した方も多いのではないでしょうか?
ただ、初めてアフィンガーを使うとこのランキングの設定に手こずることもあるでしょう。今回の記事で一緒にランキングを作っていきたいと思います。


AFFINGER5(アフィンガー)でランキング作成前に知っておきたいこと

AFFINGER5(アフィンガー)のランキングの作り方を解説していきます。完成すると上記のような表示なります。
※【詳細ページ】はトップページに飛ぶように設定されています。
AFFINGER5(アフィンガー)でランキングを作るのは簡単【5分で完成】
AFFINGER5(アフィンガー)では元からランキング作成機能がついているのでCSS追加を追加したりすることはありません。
すべてワードプレスの管理画面で完成することができます。
また、AFFINGER5(アフィンガー)の場合ランキングはショートコードで管理することが可能になっています。
登録したランキングをショートコードで呼び出すことができる!
AFFINGER5(アフィンガー)のランキングの管理画面で登録した内容をショートコードで呼び出すことが可能になります。
たとえば…
本記事の先程のランキングの見本は
ですがエディターでは
こんな表示になっています。
ランキングを作成して登録するとそれぞれショートコードが割り当てられるのでそのコードを入力するだけで任意の場所にランキングを表示させることが可能になります。
ランキング作成前に準備すべきもの
AFFINGER5(アフィンガー)でランキングを作成する前に準備しておきたいものがあります。
- a)ランキングの見出し文章
- b)ランキングのバナー型アフィリンク
- c)ランキングを作成するサービスの紹介文章
- d)『詳細ページ』などのリンク
- e)テキスト型アフィリンク
上記を前もって用意しておくとスムーズにランキングを作成することができるので準備しておきましょう。

AFFINGER5(アフィンガー)のランキングの作成方法
AFFINGER5(アフィンガー)に必要な素材を準備できたらランキングを作成していきましょう。
ワードプレスの管理画面>ランキング管理から作成
AFFINGER5(アフィンガー)のランキングはワードプレスの管理画面から作成していきます。
ここでは【ランキング1位】を作成していきます。
この図にあるa〜eを埋めて行けばランキングは完成するので超簡単です。
さっき【準備編】で用意した。
- a)ランキングの見出し文章
- b)ランキングのバナー型アフィリンク
- c)ランキングを作成するサービスの紹介文章
- d)『詳細ページ』などのリンク
- e)テキスト型アフィリンク
これを該当する箇所に当てはめて行けば完成です。
b)のランキングのバナーとe)のテキスト型のアフィリンクはあなたの使っているASPから取得しましょう。
※『詳細ページ』は評判系の記事を作成してリンクなどを貼ると◎。未記載の場合は『詳細ページ』のボタンは表示されません。
前述しましたがランキングを一旦作成すると【ショートコード】を挿入するだけでランキングを表示させることが可能なるのでAFFINGER5(アフィンガー)の独自プラグインの『ステ子』に登録して置くと勘案に呼び出すことができます。
ショートコードは『ビジュアルモード』からの挿入でOKです。
ランキングの【2位】【3位】も作成して並べればランキングの完成
ここまで忠実に作成していただければAFFINGER5での【1位】のランキングは作成できたかと思います。
同じ原理で【2位】【3位】を作成してショートコードを並べればランキングサイトが完成です。


まとめ:AFFINGER5でランキングは簡単に作れるが必須ではない
AFFINGER5(アフィンガー)では簡単にランキングを作成することは可能です。しかし、ランキングを作成したからと言って売れるわけではありません。
ランキングを作っても集客できないと意味はないでしょう。
ランキングを作成するとしても、きちんと根拠のあるランキングを作成を心がけた方がユーザーの心にも響くのではないでしょうか?